陸と海が織りなす絶景、三陸陸前高田 津波に耐えたと有名になった陸前高田の、軌跡の1 本松をはじめ、リアス海岸の典型的 な光景が広がる雄大な海原や、伝統的な気仙大工、三重塔は県指定有形文化財に指定の、 みどころたっぷりな陸前高田。  陸前高田奇跡の1 本松: 7 万本からたった1 本!津波に耐えた奇跡の1 本松。 東日本大震災からの復興のシンボルとして多くの観光客 が訪れる陸前高田市の奇跡の1 本松。この復興に欠かせ ない巨大ベルトコンベアは、防潮堤や街の再開発に必要 な土砂を運ぶ役割をしこれもみどころとなっております。 
気仙大工: 高田市小友町が発祥の地といわれる気 仙地方の大工の集団。農民が生活を支え るために建設関係の仕事に従事し、次第 に独自の技能集団が形成され、神社仏閣 の建設も手がけ、建具や彫刻までこなし 全国的に技術力が高い評価を得ています。  三王岩: 県指定天然記念物として指定されて いる三王岩は、太鼓の形をした太鼓岩、 高さ50m の男岩、その傍らにある女岩 の3つの巨岩から成っている。男岩に は海触洞があり、そこをくぐり抜ける と幸運が訪れるといわれている。 
メモリアルパーク中の浜: 被災した施設を被災したときのまま見 せる「震災遺構」の公園で「自然の脅威 や震災の記憶を後世に伝える場」として 整備されております。以前のキャンプ場 のトイレや炊事場は当時のまま保存され ています。  川井薬師漆塗工芸館: 盛岡から宮古市に向かう道中に川合 村師塗漆工芸館があり、そこには展示 品が並び、工芸家の方々が製作した木 工品や手工芸品の展示販売も行ってお ります。 他に漆塗りのピアノや、樹種 毎の木材標本等の展示をしております。 
お土産・お食事:市民の台所として親しまれている市場。新鮮な魚介類や水産加工品が勢ぞろい。三陸沖から水揚げされた新鮮な魚介類や海産物加工品、地元農家が育てた野菜が並ぶ市場。お土産に最適。
海鮮丼:岩手県のウニの生産量は、北海道に次いで全国2位!三陸の海の幸と共に、ウニ丼がおすすめです!珍しいものとして、うにらーめんや、チャーシューのかわりに焼きサンマがのった、サンマラーメンも人気です! 
4 名様でコンフォート 1 台貸切 一人名様 12,000 円 ※人数、滞在時間などで変動します。 4 名様でクラウン1 台貸切 一人名様12,000 円 ※人数、滞在時間などで変動します。 6 名様でアルファード1 台貸切 一人名様12,000 円 ※人数、滞在時間などで変動します。

PDFファイルをダウンロード

観光コース名 ■リアス沿岸観光コース
陸前高田の1本松、宮古市のメモリアルパークを中心とした、三陸沿岸方面へご案内します。
観光目安時間 最短目安 8時間
※あくまでも目安になり、天候や交通状況により記載の時間が異なる場合がございます。
コース順路 ■陸前高田奇跡の1 本松
■気仙大工
■普門寺
■メモリアルパーク中の浜
■三王岩

※出発時間、各観光スポットでの滞在時間の調整をし、お土産、お食事の時間を調整いたします。天候や、交通状況によって観光箇所の変更、また、目安時間が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
詳細 A:陸前高田奇跡の1本松
津波に耐えたと有名になった陸前高田の、奇跡の1本松をはじめ、リアス海岸の典型的な光景が広がる雄大な海原や、伝統的な気仙大工、三重塔は県指定有形文化財に指定の、みどころたっぷりな陸前高田。
奇跡の1本松とは・・・7万本からたった1本!津波に耐えた奇跡の1本松。東日本大震災からの復興のシンボルとして多くの観光客が訪れる陸前高田市の奇跡の1 本松。この復興に欠かせない巨大ベルトコンベアは、防潮堤や街の再開発に必要な土砂を運ぶ役割をし、こちちもみどころとなっております

B:気仙大工
高田市小友町が発祥の地といわれる気仙地方の大工の集団。農民が生活を支えるために建設関係の仕事に従事し、次第に独自の技能集団が形成され、神社仏閣の建設も手がけ、建具や彫刻までこなし全国的に技術力が高い評価を得ています。

C:普門寺
奥州三十三観音二十九番礼所。三重塔は県指定有形文化財とし、夏はサルスベリ、秋は紅葉、冬は雪、春は桜と季節によって違う景色が楽しめます。境内のサルスベリは県内最大木で県指定天然記念物となっています。

D:メモリアルパーク中の浜
被災した施設を被災したときのまま見せる「震災遺構」の公園で「自然の脅威や震災の記憶を後世に伝える場」として整備されております。以前のキャンプ場のトイレや炊事場は当時のまま保存されています。

E:三王岩
県指定天然記念物として指定されている三王岩は、太鼓の形をした太鼓岩、高さ50m の男岩、その傍らにある女岩の3つの巨岩から成っている。男岩には海触洞があり、くぐると幸運が訪れるといわれている。
お土産
お食事
宮古市魚菜市場
市民の台所として親しまれている市場。新鮮な魚介類や水産加工品が勢ぞろい。三陸沖から水揚げされた新鮮な魚介類や海産物加工品、地元農家が育てた野菜が並ぶ市場。お土産に最適。

海鮮丼
岩手県のウニの生産量は、北海道に次いで全国2位!三陸の海の幸と共に、ウニ丼がおすすめです!珍しいものとして、うにらーめんや、チャーシューのかわりに焼きサンマがのった、サンマラーメンも人気です!
料金目安 各車両により料金が異なり、観光スポット+(お土産、お食事)込みの所要時間の目安で算出しております。天候や交通状況、各観光スポット、お土産お食事場所での所要時間により目安時間=目安料金が変動します。お申込み時に、ご希望等を確認し、観光コース内容スケジュールを確認し、目安料金を算出します。お気軽にご相談ください。

普通車(プリウス)
4人乗り(ドライバー除く)1時間/6,200円×8時間=49,600円(税込み)
4名様でご利用の場合:お一人あたり、12,400円

大型車(ゼロクラウン)
4人乗り(ドライバー除く) 1時間/10,160円×8時間=81,280円(税込み)
4名様でご利用の場合:お一人あたり、20,320円

ジャンボ車(ハイエース)
9人乗り(ドライバー除く) 1時間/10,320円×8時間=82,560円(税込み)
9名様でご利用の場合:お一人あたり、9,174円

 

0120058686 top